潮書房光人新社
検索
書籍案内産経NF文庫光人社NF文庫雑誌「丸」会社情報
光人社

アマゾンで注文 ◆電子版も発売中◆  Fujisanで注文
book
通巻923号
発売年月日:2023年1月25日
定価:1,480円(税込)
雑誌コード:雑誌08307-03
発行:潮書房光人新社
 

定期購読はこちらから

2022年11月別冊
丸別冊
発行年月日:2022年10月15日
定価:本体2,380円(税込)

月刊「2023年 3月号
第一特集 ●超弩級高速戦艦 「比叡」&「霧島」
「金剛」型戦艦として建造され、そして共に第三次ソロモン海戦で奮戦の後、沈没した「比叡」&「霧島」の全貌!

■戦艦「比叡」&「霧島」の設計と建造
■御召艦となった「比叡」の半生
■「比叡」&「霧島」バトル・レポート
■第三次ソロモン海戦 勝利の女神は米戦艦に微笑んだ
■海外の高速戦艦ラインナップ
■われわれがその夜、「比叡」を殺った!
■悲運の高速戦艦「比叡」&「霧島」人物伝
■“3代目「比叡」” 海自護衛艦「ひえい」

 
第二特集 ●海自最新鋭ステルス艦 「もがみ」型護衛艦
従来の海上自衛隊・護衛艦とは一線を画したデザイン及び機能を持ち、「FFM」という新しい艦種となった「もがみ」型護衛艦を徹底分析!

■「もがみ」型多機能護衛艦オールガイド 
■「もがみ」型護衛艦密着ルポ 
■「もがみ」型搭載ウエポンガイド 
■海自護衛艦の変遷を追う 
■新世代海自護衛艦ラインナップ 
■海外の最新軍艦トレンド

 
カラー&モノクロ
「もがみ」型護衛艦 in Action 
蒼穹のページェント ギリシャ空軍ラファール
レストア第二次大戦機ライブラリー 川崎キ一〇〇 五式戦闘機
北部方面隊火力強化訓練 第1特科団実弾射撃訓練 
陸自第二師団演習 敵上陸を阻止せよ! 
史跡探訪 筑波海軍航空隊地下戦闘指揮所と零戦二一型 
机上でつくる名場面 極楽プラモ道〈第26回/砂漠のコウノトリ 北アフリカ1942〉
米軍機アートギャラリー ノース・アメリカンF-100Dスーパーセイバー 
海底のレクイエム(103) 小笠原の戦時標準船「昭瑞丸」 
米軍ガンカメラ写真集(103) 第39戦闘飛行隊の日南市攻撃
築城基地航空祭2022 誇りをかけて飛ぶ!

モノクロ
空自那覇基地 美ら島エアーフェスタ 2022 
海保第7管区展示総合訓練 
特集グラビア 昭和十一年度 軍艦比叡特別任務記念写真帖 
泰緬鉄道記念グラフ 鉄道隊の記憶から考察する泰緬鉄道
タイワンリポート 科学的訓練兵&戦闘車シミュレーター
記念艦三笠講演会 空技廠と台湾少年工

 
安保3文書
新たな次元へ進化する自衛隊を分析する
 
新生日本空軍 航空宇宙自衛隊の新たな課題
 
最新軍事情報
ロシアの軍需産業リポート
 
ウクライナ戦争最新情勢
ゼレンスキー大統領の訪米とパトリオットの供与決定
 
連載
我が父の友 大西瀧治郎3
火箱元陸上幕僚長の緊急提言
陸自人生四〇年折々の記 軍人と呼ばれる日
  連載第13回〔文化の違い(1)―自分は軍人?―〕
ドキュメント レイテ沖海戦 ~日米海軍死闘の四日間~ 第六十三話 特攻の成果
 
World Military Information
MARUワールド・ミリタリー・アナリシス
封印された日本の近現代史〔026〕
こがしゅうとの日本海軍潜水艦 
大叔父の足跡を探した心の旅
知られざる日本陸軍の戦い(9)
情熱零戦 
誰も知らないニッポンの防衛産業 
無人機ホットライン 
兵器クローズアップ 日米共同訓練ならではの光景 
艦船よもやま話 軍艦レーダー・テクノロジーの進化
飛行機アラカルト ロッキードに学んだ海自対潜哨戒機 
ニューウエポン・クローズアップ 
ジャパン・ディフェンス・レビュー 
ジュラルミンを着たヴィーナス(52)
 
長編読物●隼&五式戦を駆った伝説のサムライ・パイロット
隻脚のエース・檜與平の闘魂〔五式戦闘機編〕
 
←雑誌「丸」topへ
↑このページのtopへ
 
HOME書籍案内月刊「丸」企業情報産経新聞出版

株式会社 潮書房光人新社 〒100-8077 東京都千代田区大手町1丁目7番2号 東京サンケイビル
2021© Ushioshobokojinshinsha Co., Ltd All rights reserved.