潮書房光人新社
検索
書籍案内産経NF文庫光人社NF文庫雑誌「丸」会社情報
光人社
NF文庫
171615│14│13121110987654321
book シベリア出兵
男女9人の数奇な運命
著者:土井全二郎  280ページ
定価:本体830円+税
ISBN:978-4-7698-3155-6
発売年月日:2020年1月23日
忘れられた戦争。第一次世界大戦最後の年、日米英仏など7ヵ国合同ではじまった「シベリア出兵」。日本が72000名の兵力を投入した、革命下ロシアでの5年にわたる知られざる戦争の実相を、出兵に関わった9人の男女の数奇な運命を辿りつつ描く異色の戦史。
アマゾンで注文  楽天ブックスで注文
 
book 新装版
空戦 飛燕対グラマン
戦闘機操縦十年の記録
著者:田形竹尾  450ページ
定価:本体930円+税
ISBN:978-4-7698-3156-3
発売年月日:2020年1月23日
敵は36機、味方は2機グラマン5機を撃墜して生還した熟練戦闘機パイロットの戦い! 九七戦、隼、飛燕を駆って、大陸から南方に歴戦した陸軍エースの空戦記
アマゾンで注文  楽天ブックスで注文
book 戦艦対戦艦
海上の王者の分析とその戦いぶり
著者:三野正洋  400ページ
定価:本体940円+税
ISBN:978-4-7698-3149-5
発売年月日:2019年12月23日
大和かビスマルクか、アイオワか……最強の戦艦とは何か? 19世紀末の誕生からわずか100年、大海原を疾走して50年。鉄の城──各国戦艦の攻撃力、防御力、運動能力を比較し、その実力を徹底分析する。
アマゾンで注文  楽天ブックスで注文
 
book 海軍戦闘機物語
秘話実話体験談で織りなす海軍戦闘機隊の実像
著者:小福田晧文ほか  400ページ
定価:本体920円+税
ISBN:978-4-7698-3150-1
発売年月日:2019年12月23日
ファイター&インターセプター列伝! 不滅の零戦があるがゆえに栄光を手にし、強敵F6FやB29を迎えうって後継機開発に苦闘した海軍戦闘機隊。開発技術者と飛行実験部員、最前線パイロットの戦い。
アマゾンで注文  楽天ブックスで注文
book サムライ索敵機 敵空母見ゆ!
予科練パイロット3300時間の死闘
著者:安永 弘  544ページ
定価:本体1,090円+税
ISBN:978-4-7698-3151-8
発売年月日:2019年12月23日
敵機動部隊発見! 艦隊の「眼」が見た最前線の空──零式三座水上偵察機を駆り、洋上遙か千数百キロの偵察行に挑んだ空の男の空戦記録。ベテラン操縦員の予科練魂!
アマゾンで注文  楽天ブックスで注文
 
book 新装版
井坂挺身隊、投降せず
終戦を知りつつ戦った日本軍将兵の記録
著者:楳本捨三  242ページ
定価:本体760円+税
ISBN:978-4-7698-3152-5
発売年月日:2019年12月23日
敵中に孤立した日本軍兵士が示したヒューマニズムの真髄──〝戦場の常識〟をくつがえした決死隊35名の行動は、中国軍の賞賛を浴び、厚情に満ちた降伏勧告を受ける……。
アマゾンで注文  楽天ブックスで注文
book 幻のジェット軍用機
新しいエンジンに賭けた試作機の航跡
著者:大内建二  312ページ
定価:本体840円+税
ISBN:978-4-7698-3145-7
発売年月日:2019年11月25日
独自のスタイルと願望に裏付けられた開発初期の異色機60──誕生間もないジェットエンジンの欠陥を克服し、新しい航空機に挑んだ各国の努力と苦悩の機体。
アマゾンで注文  楽天ブックスで注文
 
book 戦前日本の「戦争論」
「来るべき戦争」はどう論じられていたか
著者:北村賢志  352ページ
定価:本体870円+税
ISBN:978-4-7698-3146-4
発売年月日:2019年11月25日
「戦争」か「協調」か!? 果たして戦って勝てるのか。中国、ソ連、米国などとの緊張が増すなかで多数刊行された近未来のシナリオ。第二次世界大戦前夜、識者は何を主張し、国民は何を求めたのか。
アマゾンで注文  楽天ブックスで注文
book 三号輸送艦帰投せず
苛酷な任務についた知られざる優秀艦
著者:松永市郎  256ページ
定価:本体810円+税
ISBN:978-4-7698-3147-1
発売年月日:2019年11月25日
制空権なき最前線の友軍に兵員弾薬食料などを緊急搬送する輸送艦──米軍侵攻後のフィリピン戦の実態を描き、マスプロ工法により生み出された輸送艦の傑出した性能と戦後の引揚輸送の活躍を紹介する。
アマゾンで注文  楽天ブックスで注文
book どの民族が戦争に強いのか?
戦争・兵器・民族の徹底解剖
著者:三野正洋  346ページ
定価:本体910円+税
ISBN:978-4-7698-3148-8
発売年月日:2019年11月25日
過酷な世界の現実を見据えた平和のための戦争論。鳩を空に放ち、折り鶴を作っていれば戦争に巻き込まれないという幻想。20の国と地域に見る兵器と軍隊の実力。
アマゾンで注文  楽天ブックスで注文
book 審査部戦闘隊
未完の兵器を駆使する空
著者:渡辺洋二  432ページ
定価:本体950円+税
ISBN:978-4-7698-3141-9
発売年月日:2019年10月25日
新鋭機を戦場に出すための高度な技能と苦労の数々──そして高性能試作機とともに本土上空に米軍機を迎え撃つ! 航空審査部飛行実験部──日本陸軍の傑出した航空部門で敗戦までの6年間、その多彩な活動とそこに集った空地勤務者の戦時下の知られざる貢献を綴る。
アマゾンで注文  楽天ブックスで注文
book 重巡十八隻
技術の極致に挑んだ艨艟たちの性能変遷と戦場の実相
著者:古村啓蔵ほか  400ページ
定価:本体920円+税
ISBN:978-4-7698-3142-6
発売年月日:2019年10月25日
軍縮条約が生んだ最先端テクノロジーの結晶
日本重巡のパイオニア・古鷹型、条約巡洋艦の旗手・妙高型、艦型美を誇る高雄型、集中防御主義を採用した最上型、連装4基を前部に集めた利根型……最高の造艦技術を駆使して戦場に臨んだ重巡群の実力と全貌!
アマゾンで注文  楽天ブックスで注文
book 気象は戦争にどのような影響を与えたか
近現代戦に見る自然現象と戦場の研究
著者:熊谷 直  256ページ
定価:本体810円+税
ISBN:978-4-7698-3143-3
発売年月日:2019年10月25日
天候が勝敗を決めた! 雨、霧、風などの気象現象を予測し、巧みに利用した者が戦いに勝つ──第二次大戦を主軸に、気象が戦闘を制する情勢判断の重要性を指摘、分析を加えたユニークな戦争入門書。
アマゾンで注文  楽天ブックスで注文
book 新装版
わかりやすいベトナム戦争
アメリカを揺るがせた15年戦争の全貌
著者:三野正洋  346ページ
定価:本体910円+税
ISBN:978-4-7698-3144-0
発売年月日:2019年10月25日
超大国アメリカが初めて経験した最悪の戦争! インドシナの地で繰り広げられた、東西冷戦時代最大規模の戦い──2度の現地取材と豊富な資料で検証するベトナム戦史研究の集大成!
アマゾンで注文  楽天ブックスで注文
book インパールで戦い抜いた日本兵
戦場に残った気骨の兵士たち
著者:将口泰浩  216ページ
定価:本体790円+税
ISBN:978-4-7698-3139-6
発売年月日:2019年9月24日
あなたは日本人ですか、現地人ですか、日本を捨てたのですか、捨てられたのですか、なぜ日本に帰らなかったのですか……。「私は日本が負けたからには帰らないと決めたんです」
アマゾンで注文  楽天ブックスで注文
book 日本海軍ロジスティクスの戦い
給糧艦「間宮」から見た補給戦のすべて
著者:高森直史  336ページ
定価:本体870円+税
ISBN:978-4-7698-3138-9
発売年月日:2019年9月24日
兵站とは? 後方支援とは? 日本海軍はいかにして補給戦を戦い抜いたのか。海上自衛隊のロジスティクス部門を専門職域とした元一等海佐の書下ろし。
アマゾンで注文  楽天ブックスで注文
book Uボート、西へ!
1914年から1918年までのわが対英哨戒
著者:エルンスト・ハスハーゲン
並木 均 訳  248ページ
定価:本体790円+税
ISBN:978-4-7698-3139-6
発売年月日:2019年9月24日
第一次世界大戦ドイツ潜水艦の死闘! 大英帝国の海上通商路を脅かし、一時は窒息寸前にまで追い込んだドイツ帝国海軍Uボート部隊。艦船55隻撃沈のスコアを誇る歴戦の艦長が、海底の息詰まる戦いを生々しく描く第一次大戦Uボート戦記の白眉!
アマゾンで注文  楽天ブックスで注文
book 新装版
ロッキード戦闘機
〝双胴の悪魔〟からF104まで
著者:鈴木五郎  306ページ
定価:本体820円+税
ISBN:978-4-7698-3140-2
発売年月日:2019年9月24日
スピードを最優先とし、米撃墜王の乗機となった一撃離脱のP38ライトニングの全て──
ロッキード社のたゆみない研究と開発の過程をたどり、速力優先思想を最高度に達成させた究極の戦闘機を図版と写真で徹底解剖!
アマゾンで注文  楽天ブックスで注文
book 戦車対戦車
最強の陸戦兵器の分析とその戦いぶり
著者:三野 正洋  376ページ
定価:本体900円+税
ISBN:978-4-7698-3133-4
発売年月日:2019年8月24日
Ⅵ号かM4か、それともT34か、最強の戦車とは……。第一次世界大戦の出現から湾岸戦争まで、各国主力戦車の攻撃力、防御力、機動力を比較し、その能力を徹底分析する
アマゾンで注文  楽天ブックスで注文
book 陸軍軽爆隊 整備兵戦記
飛行第七十五戦隊インドネシアの戦い
著者:辻󠄀田 新  240ページ
定価:本体790円+税
ISBN:978-4-7698-3134-1
発売年月日:2019年8月24日
17歳で入隊した少年兵の戦争──海軍航空兵に憧れて軍に志願するも、なぜか陸軍に回され、九九双軽部隊の下っ端整備兵として南方の島々を転戦した少年が綴る戦場体験。
アマゾンで注文  楽天ブックスで注文
book 戦場における34の意外な出来事
極限の状況に生きた人間の真実
著者:土井全二郎  312ページ
定価:本体870円+税
ISBN:978-4-7698-3135-8
発売年月日:2019年8月24日
日本の「シンドラー」ユダヤ難民を運んだ交通公社社員、日本各地に落ちた米軍の訓練用模擬原子爆弾50発、サメに食われかけた兵隊たち──特異な戦争体験を綿密なインタビューで再現する。
アマゾンで注文  楽天ブックスで注文
 
book 新装版
陸軍人事
その無策が日本を亡国の淵に追いつめた
著者:藤井非三四  314ページ
定価:本体870円+税
ISBN:978-4-7698-3136-5
発売年月日:2019年8月24日
年功主義と学歴偏重によるエリート軍人たちの統率。日本最大の組織・帝国陸軍の複雑怪奇な〝人事〟を解明する──なぜ石原莞爾は満州事変勃発時に関東軍参謀なのか。なぜ辻政信は失策しても要職を渡り歩いたのか。栗林忠道は懲罰人事によって硫黄島に派遣された……。
アマゾンで注文  楽天ブックスで注文
book 恐るべき爆撃
ゲルニカから東京大空襲まで
著者:大内 建二  272ページ
定価:本体820円+税
ISBN:978-4-7698-3129-7
発売年月日:2019年7月24日
被爆側と攻撃側の二つの悲劇。航空作戦に被害はつきものである。楽観的な予測で決行される爆撃は成功しない──危険を承知で展開された爆撃作戦の過酷な実態と知られざる爆撃行。都市機能を破壊するために展開された、周到な集中爆撃の全容。
アマゾンで注文  楽天ブックスで注文
 
book 原爆で死んだ米兵秘史
米国民も知らなかった被爆米兵捕虜12人の運命
著者:森 重昭  240ページ
定価:本体790円+税
ISBN:978-4-7698-3130-3
発売年月日:2019年7月24日
門田隆将氏推薦!「米大統領を動かした執念の著作」──オバマ米大統領との抱擁の映像が世界に感動を与えた著者の原爆秘話。戦後、米政府が隠し続け、米国民も知らなかった被爆米兵の存在を初めて発掘、米大統領広島訪問の契機になった調査研究。皮肉にも友軍原爆の犠牲となった捕虜を特定、遺族を探して慰霊に半生を捧げてきた日本人被爆者の恩讐を超えた真実の記録。
アマゾンで注文  楽天ブックスで注文
book 父、坂井三郎
「大空のサムライ」が娘に遺した生き方
著者:坂井スマート道子  264ページ
定価:本体800円+税
ISBN:978-4-7698-3131-0
発売年月日:2019年7月24日
サムライの娘として育てられた私。「負けない」ことの大切さを教えられた──伝説の零戦パイロットが実の娘に授けた日本人の心とサムライの覚悟。今こそ生きる「坂井三郎の武士道」。
アマゾンで注文  楽天ブックスで注文
 
book 新装版
ペリリュー島戦記
珊瑚礁の小島で海兵隊員が見た真実の恐怖
著者:ジェームス・H・ハラス 猿渡青児訳  578ページ
定価:本体1,080円+税
ISBN:978-4-7698-3132-7
発売年月日:2019年7月24日
米軍兵士の目線で描かれた、太平洋戦争中、最も混乱した上陸作戦──実戦経過を辿る傑作ノンフィクション戦記! 中川州男大佐が指揮する水戸第二連隊を主力とする日本軍屈指の戦い。スピルバーグ監督も『ザ・パシフィック』で映像化した恐怖の戦場。
アマゾンで注文  楽天ブックスで注文
book キスカ撤退の指揮官
雷撃機と急降下爆撃機の切実なる戦場
著者:将口 泰浩  256ページ
定価:本体800円+税
ISBN:978-4-7698-3125-9
発売年月日:2019年6月24日
いかなる時代にあっても人の上に立つ人間のあるべき姿を奇跡の撤退作戦の指揮官に見る──昭和18年7月、米軍が包囲するアリューシャン列島キスカ島から、友軍5200名を救出した手腕と人柄を今日的視点で描く。
アマゾンで注文  楽天ブックスで注文
 
book 艦攻艦爆隊
雷撃機と急降下爆撃機の切実なる戦場
著者:肥田真幸ほか  392ページ
定価:本体910円+税
ISBN:978-4-7698-3126-6
発売年月日:2019年6月24日
雷撃機と急降下爆撃機その開発と変遷──そして切実苛烈なる第一線の実情。超低空雷撃に命をかける九七艦攻、天山、流星。Gに挑み逆落としに突入する九九艦爆、彗星──技術開発に献身した人々。また、鉄壁の防空網をかいくぐり生還を果たした当事者たちの感動の手記。
アマゾンで注文  楽天ブックスで注文
book 海軍フリート物語[激闘編]
連合艦隊ものしり軍制物語
著者:雨倉 孝之  288ページ
定価:本体800円+税
ISBN:978-4-7698-3127-3
発売年月日:2019年6月24日
連合艦隊の基礎知識──日本の技術力、工業力のすべてを傾注して建造されたウェル・バランス・フリート。三代日本艦隊を海軍制度史の第一人者が詳細に綴る。
アマゾンで注文  楽天ブックスで注文
book 新装版
空母「飛鷹」海戦記
「飛鷹」副長の見たマリアナ沖決戦
著者:志柿 謙吉  260ページ
定価:本体760円+税
ISBN:978-4-7698-3128-0
発売年月日:2019年6月24日
商船改造空母、悲しき戦闘詳報──艦長は傷つき、航海長、飛行長は艦上で斃れ、乗員250名が艦と運命を共にした。艦長補佐の役割を担う海軍士官が書き遺した海空戦秘話。
アマゾンで注文  楽天ブックスで注文
book 急降下!
突進する海軍爆撃機
著者:渡辺 洋二  304ページ
定価:本体880円+税
ISBN:978-4-7698-3121-1
発売年月日:2019年5月24日
飛行機と爆弾と人間が落ちてくる! 爆撃法のなかで、最も効率は高いが、搭乗員の肉体的負担と被弾の危険度が高い急降下爆撃──その熾烈な戦いに身を投じた人々の実際を描く。
アマゾンで注文  楽天ブックスで注文
book 陸自会計隊、本日も奮戦中!
著者:シロハト桜  232ページ
定価:本体780円+税
ISBN:978-4-7698-3122-8
発売年月日:2019年5月24日
そろばん片手にほふく前進!? 自衛隊員も知らない会計科のお仕事──いよいよ部隊配属となったシロハト2士に襲いかかる試練。お茶くみ、大型トラック教習、野外演習、そして恐怖の年度末……。新米会計隊員に春は来るのか? 陸自女性自衛官(WAC)の勤務日誌。
アマゾンで注文  楽天ブックスで注文
book 軽巡二十五隻
駆逐艦群の先頭に立った戦隊旗艦の奮戦と全貌
著者:原 為一ほか  408ページ
定価:本体910円+税
ISBN:978-4-7698-3123-5
発売年月日:2019年5月24日
日本軽巡の先駆けとなった天龍型から連合艦隊旗艦を務めた大淀を生むに至るまで──高速力と強武装が施された日本海軍ライト・クルーザーの性能変遷と戦場での激闘の記録!
アマゾンで注文  楽天ブックスで注文
book 飛行機にまつわる11の意外な事実
新しい視点で眺めるWWII
著者:飯山 幸伸  330ページ
定価:本体870円+税
ISBN:978-4-7698-3124-2
発売年月日:2019年5月24日
航空ファンも驚いた、小説よりもおもしろい──零戦とそっくりなアメリカ戦闘機、中国空軍の日本本土初空襲など、航空史をほじくり出して詳解する異色のノンフィクション。
アマゾンで注文  楽天ブックスで注文
book イギリス海軍の護衛空母
船団護送に長けた商船改造の空母
著者:瀬名 堯彦  256ページ
定価:本体790円+税
ISBN:978-4-7698-3117-4
発売年月日:2019年4月24日
船団を守るための空母が誕生した──米国のC3型貨物船から作られた空母、英国独自のアクティヴィティ級やMACなど英海軍の護衛空母を網羅する。
アマゾンで注文  楽天ブックスで注文
book 昭和20年3月26日
米軍が最初に上陸した島
沖縄 阿嘉島の戦い
著者:中村 仁勇  376ページ
定価:本体880円+税
ISBN:978-4-7698-3118-1
発売年月日:2019年4月24日
守備隊はいかに戦い、民間人はいかに避難し、集団自決は避けられたのか。そして日米将兵の奇跡的な昼食会は、なぜ起こったのか!
アマゾンで注文  楽天ブックスで注文
book 空母対空母
空母瑞鶴戦史[南太平洋海戦篇]
著者:森 史朗  512ページ
定価:本体1,080円+税
ISBN:978-4-7698-3119-8
発売年月日:2019年4月24日
米空母ホーネット撃沈! 日米双方が持てる力のすべてを注ぎ込み、死力を尽くして戦った手に汗にぎる攻防。乱れ飛ぶ対空砲火の中を突き進み、敵艦に肉薄する艦攻艦爆隊員たちのまなじりを決した猛攻。
アマゾンで注文  楽天ブックスで注文
book 新装版
ドイツ本土戦略爆撃
都市は全て壊滅状態となった
著者:大内建二  354ページ
定価:本体880円+税
ISBN:978-4-7698-3120-4
発売年月日:2019年4月24日
ドイツには日本に落とされた10倍以上の爆弾が降りそそぎ、英米爆撃機は1万機が撃墜された──対日戦とは異なる連合軍のドイツ戦略爆撃の実態を、ハンブルグ、ドレスデンなど甚大な被害をうけたドイツ側からも対照する話題作
アマゾンで注文  楽天ブックスで注文
book なぜ日本陸海軍は
共に戦えなかったのか
確執の根源に迫る
著者:藤井非三四  296ページ
定価:本体840円+税
ISBN:978-4-7698-3113-6
発売年月日:2019年3月25日
陸軍の提案だから反対だ! 海軍にだけは頭をさげない! 縄張り意識が強い日本人の民族性だけでは説明がつかない、対立の成り立ちを解明する。
アマゾンで注文  楽天ブックスで注文
book 海軍フリート物語[黎明編]
連合艦隊ものしり軍制学
著者:雨倉孝之  224ページ
定価:本体780円+税
ISBN:978-4-7698-3114-3
発売年月日:2019年3月25日
連合艦隊の徹底研究! 新兵器の登場、戦闘方法の推移、時代のニーズによって変遷をかさねた“艦隊”の編制、制度、組織を詳細に活写した第一級の軍制史!
アマゾンで注文  楽天ブックスで注文
 


171615│14│13121110987654321
 
HOME書籍案内月刊「丸」企業情報産経新聞出版

株式会社 潮書房光人新社 〒100-8077 東京都千代田区大手町1丁目7番2号 東京サンケイビル
2021© Ushioshobokojinshinsha Co., Ltd All rights reserved.