潮書房光人新社
検索
書籍案内産経NF文庫光人社NF文庫雑誌「丸」会社情報
光人社
NF文庫

│17│16151413121110987654321
book 要塞史
日本軍が築いた国土防衛の砦
著者:佐山二郎
定価:1,650円(税込) 600ページ
ISBN:978-4-7698-3337-6
発行年月日:2023年11月24日
要塞は築城と兵器、練達の兵員によって成り立つ! 幕末から大東亜戦争終戦まで、要塞の改廃、兵器弾薬の発達、教育、予算など知られざる海岸要塞の実態を紐解く。
アマゾンで注文   楽天ブックスで注文
 
book 遺書143通
「元気で命中に参ります」と記した若者たち
著者:今井健嗣
定価:1,210円(税込) 352ページ
ISBN:978-4-7698-3338-3
発行年月日:2023年11月24日
最年少17歳、最年長33歳──沖縄に命を散らした陸軍特攻隊員の絶筆を読む。
アマゾンで注文   楽天ブックスで注文
book 新装解説版
迎撃戦闘機「雷電」
B29搭乗員を震撼させた海軍局地戦闘機始末
著者:碇 義朗
定価:1,430円(税込) 464ページ
ISBN:978-4-7698-3339-0
発行年月日:2023年11月24日
日本海軍初の対大型機邀撃機としてB29に挑んだ重武装戦闘機の生涯。零戦のスタッフが心血を注いで作り上げたインターセプターは最強だった!
アマゾンで注文   楽天ブックスで注文
 
book 新装解説版
空母艦爆隊
真珠湾からの死闘の記録
著者:山川新作
定価:1,080円(税込) 312ページ
ISBN:978-4-7698-3340-6
発行年月日:2023年11月24日
命知らずの猛者! 誇り高きヘルダイバース、戦いの軌跡──真珠湾、アリューシャン、ソロモンの空に戦った不屈の艦爆パイロット。日米空母激突の最前線を描く迫真の空戦記。
アマゾンで注文   楽天ブックスで注文
book フランス戦艦入門
先進設計と異色の戦歴のすべて
著者:宮永忠将
定価:1,300円(税込) 360ページ
ISBN:978-4-7698-3333-8
発行年月日:2023年10月25日
革命の国が生んだ個性派主力艦ヒストリー。コンパクトな船体に四連装主砲塔を備え、30ノット超の快足を誇った高速戦艦群。母国降伏後、艦隊のプライドをかけた勇壮な戦いの物語!
アマゾンで注文   楽天ブックスで注文
 
book 海の武士道 敵兵を救った駆逐艦「雷」艦長
著者:惠隆之介
定価:1,300円(税込) 272ページ
ISBN:978-4-7698-3334-5
発行年月日:2023年10月25日
漂流する英軍将兵422名を助けた戦場の奇蹟──「総員、敵溺者救助用意!」敵潜水艦攻撃の危険も顧みず、工藤俊作艦長陣頭指揮のもと漂流者の救助が開始された。それはまさに海の武士道が発揮された瞬間だった。
アマゾンで注文   楽天ブックスで注文
book 新装解説版
幻の新鋭機
震電、富嶽、紫雲……
逆転を賭けた傑作機たち
著者:小川利彦
定価:1,540円(税込) 352ページ
ISBN:978-4-7698-3335-2
発行年月日:2023年10月25日
限界に挑んだ陸海軍の名機50機日本航空技術の集大成──未知の分野に到達し、野心的な挑戦がなされた日本の計画機。間に合わなかった〝傑作機〟数々を精密イラストとともに描く。
アマゾンで注文   楽天ブックスで注文
 
book 新装版
水雷兵器入門
機雷・魚雷・爆雷の発達史
著者:大内建二
定価:1,300円(税込) 272ページ
ISBN:978-4-7698-3336-9
発行年月日:2023年10月25日
破壊力と隠密性を持つ「海の忍者」の戦闘史──恐るべき爆発力を秘めた兵器の誕生から配置までを綴る。
アマゾンで注文   楽天ブックスで注文
book 日本陸軍の基礎知識 昭和の戦場編
著者:藤田昌雄
定価:980円(税込) 215ページ
ISBN:978-4-7698-3329-1
発行年月日:2023年9月25日
戦場での兵士たちの真実の姿! 知られざる将兵たちの戦場生活の実態を、写真、イラスト多数で解説する。斥候とは? 急行軍とは? 露営とは? 何を食べ、給水し、どこで寝て、排泄し、どのような兵器を装備していたのか。
アマゾンで注文   楽天ブックスで注文
 
book 読解・富国強兵
日清日露から終戦まで
著者:兵頭二十八
定価:1.595円(税込) 440ページ
ISBN:978-4-7698-3330-7
発行年月日:2023年9月25日
明治陸軍から引き継がれた不良資産──軍事を知らずして国を語るなかれ。ドイツから学んだ児玉源太郎に始まる、日本の戦争のやり方とは。Q&Aで学ぶ戦争学基礎知識。
アマゾンで注文   楽天ブックスで注文
book 新装解説版
名将宮崎繁三郎
ビルマ戦線 伝説の不敗指揮官
著者:豊田 穣
定価:1.650円(税込) 584ページ
ISBN:978-4-7698-3331-4
発行年月日:2023年9月25日
つねに兵とともに在る名指揮官の士気と統率! 玉砕作戦はとらず、最後の勝利を目算し、戦場を見極める──智・仁・勇を兼ね備えた百戦不敗の将軍の戦い。
アマゾンで注文   楽天ブックスで注文
 
book 改訂版
陸自教範『野外令』が教える
戦場の方程式
戦いには守るべき基本と原則がある
著者:木元寛明
定価:1,080円(税込) 304ページ
ISBN:978-4-7698-3332-1
発行年月日:2023年9月25日
戦いの本質を述べた陸上自衛隊部隊運用マニュアル──日本の戦国時代からフォークランド紛争まで、勝利を導きだす英知を陸自教範が解き明かす。
アマゾンで注文   楽天ブックスで注文
book 都道府県別 陸軍軍人列伝
著者:藤井非三四
定価:1,760円(税込) 736ページ
ISBN:978-4-7698-3325-3
発行年月日:2023年8月25日
出身地でたどると意外な事実が見えてくる! 藩閥、県民性、地縁……明治~昭和の帝国陸軍を動かした人事の裏側。
アマゾンで注文   楽天ブックスで注文
 
book 満鉄と満洲事変
著者:岡田和裕
定価:1,150円(税込) 344ページ
ISBN:978-4-7698-3326-0
発行年月日:2023年8月25日
満鉄は事変にどう関与したのか、歴史の空白を埋める満洲事変の真実──事変遂行の原動力となった満鉄の光と影。国家と盛衰をともにした南満州鉄道は、事変でどのような役割を果たしたのか。日中戦争の発火点の真相を読み解く。
アマゾンで注文   楽天ブックスで注文
book 新装解説版
決戦機 疾風 航空技術の戦い
知られざる最高傑作機メカ物語
著者:碇 義朗
定価:1.210円(税込) 392ページ
ISBN:978-4-7698-3327-7
発行年月日:2023年8月25日
中島航空技術陣が挑んだ二千馬力エンジン搭載の日本最高の戦闘機作り! 数多くの経験と新たな設計思想を結集して開発された日本陸軍最初の本格的重戦闘機誕生に秘められたエピソード。
アマゾンで注文   楽天ブックスで注文
 
book 新装版
憲兵
元・東部憲兵隊司令官の自伝的回想
著者:大谷敬二郎
定価:1,320円(税込) 408ページ
ISBN:978-4-7698-3328-4
発行年月日:2023年8月25日
憲兵の仕事は軍隊の「悪業」を抑えることである──権力悪の象徴として定着した憲兵の、本来の軍事警察の任務の在り方を自らの実体験に基づいて描いた陸軍昭和史。
アマゾンで注文   楽天ブックスで注文
book 戦術における成功作戦の研究
著者:三野正洋
定価:980円(税込) 216ページ
ISBN:978-4-7698-3321-5
発行年月日:2023年7月25日
潜水艦の群狼戦術、ベトナム戦争の地下トンネル、ステルス戦闘機の登場……第二次大戦から現代戦まで、さまざまな戦場で大胆に運用され、味方を勝利に導いた戦術・兵器を紹介する。
アマゾンで注文   楽天ブックスで注文
 
book 太平洋戦争 捕虜第一号
海軍少尉酒巻和男 真珠湾からの帰還
著者:菅原 完
定価:980円(税込) 272ページ
ISBN:978-4-7698-3322-2
発行年月日:2023年7月25日
「軍神」になれなかった男──真珠湾攻撃で未帰還となった5隻の特殊潜航艇。戦死した「九軍神」のほかに、存在を消された10人目の男がいた。特殊潜航艇の知られざる戦いと、捕虜となった士官の4年にわたる苦闘を描く!
アマゾンで注文   楽天ブックスで注文
book 新装解説版
秘めたる空戦
三式戦「飛燕」の死闘
著者:松本良男、幾瀬勝彬
定価:1.320円(税込) 296ページ
ISBN:978-4-7698-3323-9
発行年月日:2023年7月25日
陸軍の名戦闘機飛燕を駆って南方の日米航空消耗戦を生き抜いたパイロットの奮戦。ソロモンからニューギニア、そして比島特攻直掩にいたる苛烈な空中戦を戦闘機搭乗員が綴る。
アマゾンで注文   楽天ブックスで注文
 
book 新装版
海軍良識派の研究
著者:工藤美知尋
定価:1,200円(税込) 408ページ
ISBN:978-4-7698-3324-6
発行年月日:2023年7月25日
日本海軍のリーダーたち──海軍良識派とは⁉ 海軍三羽烏といわれた米内光政、山本五十六、井上成美に代表される海軍良識派の系譜を辿り、日本海軍の歴史と誤謬を明らかにする。
アマゾンで注文   楽天ブックスで注文
book 第二次大戦 偵察機と哨戒機
著者:大内建二
定価:1,080円(税込) 264ページ
ISBN:978-4-7698-3317-8
発行年月日:2023年6月23日
実戦における航空機の歴史は偵察機から始まった! 百式司令部偵察機、彩雲、モスキート、カタリナ……第二次世界大戦に登場し、友軍を支えた各国の偵察機・哨戒機を図面・写真とともに紹介。
アマゾンで注文   楽天ブックスで注文
 
book ノモンハン事件の128日
著者:星 亮一
定価:1,300円(税込) 376ページ
ISBN:978-4-7698-3318-5
発行年月日:2023年6月23日
戦車対肉弾! 太平洋戦争の悲劇的序曲──遥か2000キロのかなた、モンゴルの大草原で戦われた知られざる日ソ戦の全貌。
アマゾンで注文   楽天ブックスで注文
book 新装解説版
軍艦メカ開発物語
海軍技術かく戦えり
著者:深田正雄
定価:980円(税込) 296ページ
ISBN:978-4-7698-3319-2
発行年月日:2023年6月23日
海軍技術中佐が描く兵器兵装の発達システム。戦後復興の基盤を成した技術力の源を探り、海軍兵器の発展のプロセスを捉えた話題作。
アマゾンで注文   楽天ブックスで注文
 
book 新装版
戦時用語の基礎知識
著者:北村恒信
定価:1,150円(税込) 402ページ
ISBN:978-4-7698-3320-8
発行年月日:2023年6月23日
知っておきたい戦争中の暮らしの記録──兵役、赤紙、撃ちてし止まん……時間の風化と経済優先の戦後に置き去りにされた、忘れてはいけない〝昭和の100語〟を集大成。
アマゾンで注文   楽天ブックスで注文
book 米軍に暴かれた
日本軍機の最高機密
著者:野原 茂
定価:1,150円(税込) 288ページ
ISBN:978-4-7698-3313-0
発行年月日:2023年5月25日
連合軍に鹵獲された日本軍機は、航空技術情報隊“TAIU”によって、いかに徹底調査されたのか⁉ 秘蔵フォトとともに綴る太平洋戦争航空戦秘話。
アマゾンで注文   楽天ブックスで注文
 
book 小銃 拳銃 機関銃入門
幕末・明治・大正篇
著者:佐山二郎
定価:1,595円(税込) 608ページ
ISBN:978-4-7698-3314-7
発行年月日:2023年5月25日
連綿たる発達の歴史とそこに秘められた斬新なアイデア──ゲベール銃、エンフィールド銃、村田銃……積みかさねられた経験と、そこから生まれた発明によって発展をとげた銃器類。400点の図版でその全体像を探る。
アマゾンで注文   楽天ブックスで注文
book 新装解説版
サイパン戦車戦
戦車第九連隊の玉砕
著者:下田 四郎
定価:980円(税込) 248ページ
ISBN:978-4-7698-3315-4
発行年月日:2023年5月25日
日本陸軍最強の戦車隊が身を投じた4時間の激闘──満州の過酷な訓練に耐え、南方に転戦、九七式中戦車を駆って死闘を演じた一兵士の証言。玉砕の島に果てた戦友たちへの鎮魂譜。(解説/藤井非三四)
アマゾンで注文   楽天ブックスで注文
 
book 新装版
軍用鉄道発達物語
「戦う鉄道」史
著者:熊谷 直
定価:980円(税込) 234ページ
ISBN:978-4-7698-3316-1
発行年月日:2023年5月25日
鉄道の軍事運用の発展秘史──飛行機、戦車、軍艦とともに「後方支援兵器」として作戦の一翼を担った陸軍鉄道部隊の全容。
アマゾンで注文   楽天ブックスで注文
book 海軍陸攻・陸爆・陸偵戦記
著者:小林 昇
定価:1,150円(税込) 432ページ
ISBN:978-4-7698-3309-3
発行年月日:2023年4月25日
陸に上がった海鷲たち──陸上攻撃機、陸上爆撃機、陸上偵察機……戦略の進化によって生まれた海軍機と搭乗員、整備員たちの知られざる戦いの記録。
アマゾンで注文   楽天ブックスで注文
book 満州国境最前線の旅
著者:早瀬利之
定価:1,080円(税込) 320ページ
ISBN:978-4-7698-3310-9
発行年月日:2023年4月25日
満州残映、日本軍の激戦の地をめぐる──日本人観光客が立ち入ることのないロシア・中国・北朝鮮の国境地帯にまで足を踏み入れ、当時の戦況と重ね合わせながら時空を超えた旅を綴る、ソ満国境レポート。
アマゾンで注文   楽天ブックスで注文
book 新装解説版
悪魔的作戦参謀 辻政信
稀代の風雲児の罪と罰
著者:生出 寿
定価:1,150円(税込) 408ページ
ISBN:978-4-7698-3311-6
発行年月日:2023年4月25日
マレー、ガダルカナル、ビルマ……日本の運命を左右する戦いで参謀を務めた男の波瀾の生涯。狐のように狡知で、狼のように獰猛な独断専行型のマキャベリストの真実に迫る。〈解説/藤井非三四〉
アマゾンで注文   楽天ブックスで注文
book 新装版
沖縄県民斯ク戦ヘリ
大田實海軍中将一家の昭和史
著者:田村洋三
定価:1,430円(税込) 570ページ
ISBN:978-4-7698-3312-3
発行年月日:2023年4月25日
「県民ニ対シ後世特別ノ御高配ヲ賜ランコトヲ」──ひたむきな県民への感謝を忘れず、自決直前に戦史に残る感涙の電文を残した仁愛の提督。その生涯と家族の歩みを描いた感動のノンフィクション。
アマゾンで注文   楽天ブックスで注文
book 決意の一線機
迎え撃つ人と銀翼
著者:渡辺洋二
定価:1,080円(税込) 288ページ
ISBN:978-4-7698-3305-5
発行年月日:2023年3月24日
戦闘能力、精神力、決断力──戦場ではその優劣が容赦なく試される。戦闘機、偵察機、爆撃機、練習機……戦勢がおとろえ、終焉を迎えんとする日本の航空戦力はいかなる状態、どのような内容であったのか。人と飛行機が織りなす過酷な日々を描く。
アマゾンで注文   楽天ブックスで注文
 
book 日本陸軍史上最も無謀な戦い
インパール作戦 失敗の構図
著者:久山 忍
定価:1,150円(税込) 448ページ
ISBN:978-4-7698-3306-2
発行年月日:2023年3月24日
合理性なき絶望の戦場──前線指揮官がみな反対した作戦はなぜ行なわれたのか。司令部の無責任・無能さと、最前線将兵の驚嘆すべき奮闘が鮮やかに対比を見せるインド・ビルマの戦い。
アマゾンで注文   楽天ブックスで注文
book 新装解説版
連合艦隊の栄光
太平洋海戦史
著者:伊藤正徳
定価:1,080円(税込) 314ページ
ISBN:978-4-7698-3307-9
発行年月日:2023年3月24日
語りつがれる不朽の戦史──3年9ヵ月にわたる激戦を戦い抜いた艨艟たちの勇姿を描く。第一級の海軍記者が綴る連合艦隊奮戦記!〈解説/大和ミュージアム館長・戸髙一成〉
アマゾンで注文   楽天ブックスで注文
book 新装版
長沙作戦
緒戦の栄光に隠された敗北
著者:佐々木春隆
定価:1,080円(税込) 322ページ
ISBN:978-4-7698-3308-6
発行年月日:2023年3月24日
計画なき無謀な作戦──日本軍将兵たちのありのままの戦い! 補給のない第一線部隊は弾薬・食料が尽き、犠牲者が続出。「無敵皇軍」に酔いしれ、中国軍を侮り、ついに反転退却にいたった長沙戦の最前線を若き将校が克明に描く。
アマゾンで注文   楽天ブックスで注文
book 航空戦クライマックスII
著者:三野 正洋
定価:1,080円(税込) 208ページ
ISBN:978-4-7698-3301-7
発行年月日:2023年2月24日
空の戦いで輝く機体、迫力のシーンを再現! 実機写真とコンピュータグラフィックを合わせたRCG(REALPHOTO+COMPUTER GRAPHIC)による魅力的な世界! 数多の戦場を駆け抜けた世界の軍用機。その躍動感ある戦いを写真とともに紹介。
アマゾンで注文   楽天ブックスで注文
 
book 連合艦隊大海戦
太平洋戦争12大海戦
著者:菊池 征男
定価:1,150円(税込) 384ページ
ISBN:978-4-7698-3302-4
発行年月日:2023年2月24日
真珠湾攻撃から戦艦「大和」の最期まで、世界海戦史に残る海空戦のすべて! 戦艦、空母、巡洋艦、駆逐艦、潜水艦、そして航空部隊を投入し、史上かつてない規模で立体的に戦われた太平洋戦争の代表的海空戦を、詳細、かつわかりやすく解説。
アマゾンで注文   楽天ブックスで注文
book 新装解説版
鉄の棺
最後の日本潜水艦
著者:齋藤 寬
定価:1,150円(税込) 408ページ
ISBN:978-4-7698-3303-1
発行年月日:2023年2月24日
室温50度、二酸化炭素600倍。50時間におよぶ駆逐艦との想像を絶する戦いを描く日本潜水艦戦記の傑作。捷号作戦で米空母を雷撃した伊56潜の艦内を生き生きと描き、潜水艦乗員の汗と涙の滴りを見つめる感動のノンフィクション。〈印象/幸田文・解説/早坂隆〉
アマゾンで注文   楽天ブックスで注文
book 新装版
特設艦船入門
海軍を支えた戦時改装船徹底研究
著者:大内建二
定価:1,150円(税込) 492ページ
ISBN:978-4-7698-3304-8
発行年月日:2023年2月24日
異色の改造艦船のすべて──特設空母「隼鷹」「飛鷹」、特設水上機母艦「聖川丸」「神川丸」など、その誕生から配置、兵装、乗組員にいたるまで、欧米海軍との比較も交えて図版と写真で徹底解剖。写真・図版120点収載。
アマゾンで注文   楽天ブックスで注文
book 航空戦クライマックス I
著者:三野正洋
定価:1,150円(税込) 216ページ
ISBN:978-4-7698-3297-3
発行年月日:2023年1月25日
人々の心を揺さぶる機体、最高のシーンを再現! 実機写真とコンピュータグラフィックを合わせたRCG(REALPHOTO+COMPUTER GRAPHIC)による新しい世界! 数々の戦場に登場する世界の軍用機。その迫真の戦いを写真とともに紹介する。
アマゾンで注文   楽天ブックスで注文
book 陸軍看護婦の見た戦争
上海陸軍病院での四年間
著者:市川多津江
定価:980円(税込) 244ページ
ISBN:978-4-7698-3298-0
発行年月日:2023年1月25日
〝白衣の天使〟20歳の戦争体験──傷ついた兵隊さんの役に立ちたい。志願して大陸に渡った看護婦が見た生と死の真実。戦地で傷を負い、病に倒れた兵士たちに真摯に向き合った日々を綴る。
アマゾンで注文   楽天ブックスで注文
book 新装解説版
零戦撃墜王
空戦八年の記録
著者:岩本徹三
定価:1,150円(税込) 472ページ
ISBN:978-4-7698-3299-7
発行年月日:2023年1月25日
撃墜記数202機、伝説のトップ・エースが書き遺した撃墜の記録! 昭和13年の初戦果以来、8年間、不死身、不惜身命の空中戦実記。
〈解説/渡辺洋二〉
アマゾンで注文   楽天ブックスで注文
book 新装版
日本陸軍の火砲 迫撃砲 噴進砲 他
日本の陸戦兵器徹底研究
著者:佐山二郎
定価:1,150円(税込) 492ページ
ISBN:978-4-7698-3300-0
発行年月日:2023年1月25日
歩兵と連携して有効な軽量・簡単構造の迫撃砲、硫黄島の米兵が恐れた試製二十センチ噴進砲、本土決戦用の無反動砲など特種砲発達史を綴る。
アマゾンで注文   楽天ブックスで注文
book 陸軍試作機物語
伝説の整備隊長が見た日本航空技術史
著者:刈谷正意
定価:1,430円(税込) 584ページ
ISBN:978-4-7698-3293-5
発行年月日:2022年12月23日
「整備の神様」が遺した陸軍機発達史──航空技術研究所で試作機の審査に携わり、部隊では整備隊長としてキ84の稼働率100%を達成した整備のエキスパートが、自らの経験に加え、当時の担当者に取材して先人たちの夢と苦闘の跡をたどる。
アマゾンで注文   楽天ブックスで注文
book シベリア抑留1200日 ラーゲリ収容記
著者:小松茂朗
定価:1,080(税込) 392ページ
ISBN:978-4-7698-3294-2
発行年月日:2022年12月23日
俺は生きる。「ダモイ(帰国)」の日まで──マイナス40度の酷寒と重労働と飢餓に耐え、愛する家族を思い、故郷の山河を夢見て生き抜いた元日本兵の苛酷な日々。凍土に斃れた戦友たちの墓碑銘。
アマゾンで注文   楽天ブックスで注文
book 新装解説版
海軍「伏龍」特攻隊
著者:門奈鷹一郎
定価:1,080円(税込) 304ページ
ISBN:978-4-7698-3295-9
発行年月日:2022年12月23日
「着いた! 今、私は生まれて初めて海底五メートルに立ったのだ」──水中に潜み、爆弾を装着した竹棒を持って敵舟艇に体当たりを行なう──水際特別攻撃隊の実態に迫る! 付・米海軍技術調査団伏龍極秘レポート。
アマゾンで注文   楽天ブックスで注文
book 新装版
日本の謀略
なぜ日本は情報戦に弱いのか
著者:楳本捨三
定価:980円(税込) 314ページ
ISBN:978-4-7698-3296-6
発行年月日:2022年12月23日
戦場で実行された日本が最も苦手な謀略戦の実態。蔣介石政府を内部から崩壊させて、インド・ビルマの独立運動を支える──戦わずして勝たんとする日本陸軍の秘密戦を描く。
アマゾンで注文   楽天ブックスで注文
book 知られざる世界の海難事件
著者:大内 建二
定価:980円(税込) 256ページ
ISBN:978-4-7698-3289-8
発行年月日:2022年11月28日
不可解、不条理……船の遭難に隠されたものとは? 明治時代から太平洋戦争を経た現代まで、複雑な要因がもたらしたさまざまな海難の記録を図版・写真で紹介する。
アマゾンで注文   楽天ブックスで注文
 
book 「月光」夜戦の闘い
横須賀航空隊vsB-29
著者:黒鳥四朗 編:渡辺洋二
定価:980円(税込) 264ページ
ISBN:978-4-7698-3290-4
発行年月日:2022年11月28日
B-29を一夜で5機撃墜! 海軍航空の最高撃墜記録を達成──昭和20年5月、首都上空。夜間戦闘機「月光」単機で空前絶後の戦果をあげた予備士官搭乗員の熾烈なる戦い。
アマゾンで注文   楽天ブックスで注文
book 新装解説版
英霊の絶叫
玉砕島アンガウル戦記究
著者:舩坂 弘
定価:980円(税込) 298ページ
ISBN:978-4-7698-3291-1
発行年月日:2022年11月28日
二十倍にものぼる圧倒的な米軍との四十日間におよんだ〝鉄と肉体〟の凄惨なる戦いを赤裸々に描き、南海の島に斃れた千百余名の戦友たちの〝声なき叫び〟をつたえる感動のノンフィクション戦記。三島由紀夫の「序」収録。
アマゾンで注文   楽天ブックスで注文
book 新装版
日本陸軍の火砲 高射砲
日本の陸戦兵器徹底研究
著者:佐山 二郎
定価:1,080円(税込) 364ページ
ISBN:978-4-7698-3292-8
発行年月日:2022年11月28日
絶えず変化する目標を捉えるため、複雑な機能を要する高射砲は航空機の脅威と戦いながら、いかなる発展をとげたのか。大正元年に完成した高角三十七粍砲から太平洋戦争末期、本土の空を守った五式十五糎高射砲まで発達の歴史を詳解する。
アマゾンで注文   楽天ブックスで注文
book 戦場における成功作戦の研究
著者:三野 正洋
定価:913円(税込) 248ページ
ISBN:978-4-7698-3285-0
発行年月日:2022年10月26日
失敗というものは軍事にかぎらず、経済の状況、社会の行方、人間の生き方などに少なからず、影響をおよぼす。では、その反対の成功は何をもたらすのか──ドイツ軍の電撃侵攻戦、日本軍のキスカ島撤退、新兵器・戦車の登場など、各国の戦術、兵器における、さまざまな軍事的成功をとりあげ、その影響を探求する。
アマゾンで注文   楽天ブックスで注文
book 海軍カレー物語
その歴史とレシピ
著者:高森 直史
定価:913円(税込) 272ページ
ISBN:978-4-7698-3286-7
発行年月日:2022年10月26日
日本の国民食“カレー”のヒミツ!「海軍がカレーのルーツ」「海軍では週末にカレーを食べていた」「海上自衛隊のカレーは海軍からの伝承」は真実なのか!?  元海上自衛隊1佐で管理栄養士の著者が描く帝国海軍糧食史秘話。
アマゾンで注文   楽天ブックスで注文
book 新装解説版
小銃 拳銃 機関銃入門
日本の小火器徹底研究
著者:佐山 二郎
定価:1,056円(税込) 464ページ
ISBN:978-4-7698-3287-4
発行年月日:2022年10月26日
銃砲伝来に始まる日本の〝軍用銃〟の発達と歴史、その使用法、要目にいたるまで、激動の時代の主役となった兵器を網羅するビジュアル決定版。火薬の変遷や砲兵工廠の沿革まで綴る陸軍小火器の全て──写真、図版など400点収載。
アマゾンで注文   楽天ブックスで注文
book 新装版
四万人の邦人を救った将軍
軍司令官根本博の深謀
著者:小松 茂朗
定価:990円(税込) 314ページ
ISBN:978-4-7698-3288-1
発行年月日:2022年10月26日
停戦命令に抗してソ連軍を阻止し続けた戦略家の決断──陸軍きっての中国通で「昼行燈」とも「いくさの神様」とも評された男の波瀾の生涯を描く。
アマゾンで注文   楽天ブックスで注文
book 日独夜間戦闘機
「月光」からメッサーシュミットBf110まで
著者:野原 茂
定価:1,023円(税込) 360ページ
ISBN:978-4-7698-3281-2
発行年月日:2022年9月26日
暗黒の大空で繰り広げられた過酷な戦い! 闇夜に迫り来る見えざる敵を迎撃したドイツ夜戦の活躍。日本本土に侵入してくるB29の大編隊に挑んだ日本陸海軍夜戦の死闘。日独夜戦の機体メカニズム徹底研究。
アマゾンで注文   楽天ブックスで注文
book 海軍特攻隊の出撃記録
著者:今井健嗣
定価:1,023円(税込) 440ページ
ISBN:978-4-7698-3282-9
発行年月日:2022年9月26日
十死零生の攻撃に赴いた若者たち──世界のいかなる戦争にもなかった生還を期しえない攻撃に、海軍搭乗員たちはいかに赴いたのか。事実に沿って史料を分析、海軍特攻の原風景を綴る。
アマゾンで注文   楽天ブックスで注文
book 新装解説版
最強部隊入門
兵力の運用徹底研究
著者:藤井久ほか
定価:858円(税込) 248ページ
ISBN:978-4-7698-3283-6
発行年月日:2022年9月26日
旧来の伝統戦法を打ち破り、決定的な戦術思想を生み出した恐るべき「無敵部隊」の条件。兵力を集中配備し、圧倒的な攻撃力を発揮して、つねに戦場を支配した強力部隊を詳解する。
 
アマゾンで注文   楽天ブックスで注文
book 新装版
玉砕を禁ず
第七十一連隊第二大隊ルソン島に奮戦す
著者:小川哲郎
定価:869円(税込) 202ページ
ISBN:978-4-7698-3284-3
発行年月日:2022年9月26日
玉砕も撤退も許されない、命尽きるまで死守せよ。昭和二十年一月、フィリピン・ルソン島の小さな丘陵地で、友軍から見捨てられた大盛部隊は、言語を絶する米軍の鉄量攻撃を浴び、二週間にわたる死闘をくり広げた──。
アマゾンで注文   楽天ブックスで注文
book 日本本土防空戦
B-29対日の丸戦闘機
著者:渡辺 洋二
定価:1,100円(税込) 464ページ
ISBN:978-4-7698-3277-5
発行年月日:2022年8月25日
質も量も劣る対抗兵器をもって押し寄せる敵機群に立ち向かう! 死力をつくして戦いながら、敗れ去った日本航空部隊。B-29と直接相まみえた将兵たちの苦闘を描く。
 
アマゾンで注文   楽天ブックスで注文
book 最後の海軍兵学校
昭和二〇年「岩国分校」の記録
著者:菅原 完
定価:858円(税込) 240ページ
ISBN:978-4-7698-3278-2
発行年月日:2022年8月25日
戦時下に学んだ海軍士官のタマゴたち──敗色濃い太平洋戦争末期の昭和20年4月、二度と故郷には帰らぬ覚悟で兵学校に入校した最後の三号生徒77期生3115名。憧れの江田島ならぬ岩国「分校」に配属された341名が体験した終戦まで4ヵ月間の海軍兵学校最後の日々!
アマゾンで注文   楽天ブックスで注文
book 新装解説版
最強兵器入門
戦場の主役徹底研究
著者:野原茂ほか
定価:902円(税込) 272ページ
ISBN:978-4-7698-3279-9
発行年月日:2022年8月25日
第二次大戦の陸海空に君臨した傑作と呼ばれた〝無敵兵器〟の条件。攻撃力と防御力を兼ね備えて戦場を圧倒的に支配し、戦勢をも左右させた強力兵器を詳解。
アマゾンで注文   楽天ブックスで注文
book 新装版
満州崩壊
昭和二十年八月からの記録
著者:楳本捨三
定価:924円(税込) 298ページ
ISBN:978-4-7698-3280-5
発行年月日:2022年8月25日
ソ連軍の支配と暴民の群れ! 孤立した日本人が切り開いた復員までの苦難の道程を描く──ソ連軍進攻から国府・中共軍の内紛にいたる混沌とした満州の在留邦人の赤裸々な姿を綴る。
アマゾンで注文   楽天ブックスで注文
book 日本陸海軍の対戦車戦
著者:佐山 二郎
定価:1,298円(税込) 656ページ
ISBN:978-4-7698-3273-7
発行年月日:2022年7月25日
一瞬の好機に刺違え、敵戦車を破壊する! 肉攻手は敵戦車に肉薄し、跳び乗り、自爆または蹂躙されて死を遂げた。戦史に残らない必死の特別攻撃の実態。
アマゾンで注文   楽天ブックスで注文
book 異色艦艇奮闘記
著者:塩山策一ほか
定価:913円(税込) 344ページ
ISBN:978-4-7698-3274-4
発行年月日:2022年7月25日
裏方に徹し、任務に命を懸けた軍艦たちの戦い! 艦艇修理に邁進した工作艦や無線操縦標的艦、捕鯨工船や漁船が転じた油槽船や特設監視艇など戦火にさらされた変わりダネ軍艦たちの航跡を綴る。
アマゾンで注文   楽天ブックスで注文
book 新装解説版
最後の撃墜王
紫電改戦闘機隊長 菅野直の生涯
著者:碇 義朗
定価:1,144円(税込) 504ページ
ISBN:978-4-7698-3275-1
発行年月日:2022年7月25日
松山三四三空の若き伝説的エースの戦い──新鋭戦闘機紫電改を駆って、本土上空にくりひろげた比類なき空戦の日々と、燃えたぎる闘魂と意志に秘められた人間像を活写した感動作。
アマゾンで注文   楽天ブックスで注文
book 新装版
ゲッベルスとナチ宣伝戦
一般市民を扇動する恐るべき野望
著者:広田 厚司
定価:1,012円(税込) 316ページ
ISBN:978-4-7698-3276-8
発行年月日:2022年7月25日
宣伝省の中に政府がある……。全てのメディアを掌握したプロパガンダの怪物の正体! 15000人の職員を擁した世界最初にして、最大の『国民啓蒙宣伝省』──ヒトラー、ナチ幹部、国防軍、そして市民を従属させた、その全貌を描く。
アマゾンで注文   楽天ブックスで注文
book ドイツのジェット/ロケット機
世界を震撼させた超高速機のメカニズム
著者:野原 茂
定価:1,023円(税込) 368ページ
ISBN:978-4-7698-3269-0
発行年月日:2022年6月24日
音速の壁に挑んだ驚異の新鋭機たち──大空を切り裂いて飛翔する最新鋭航空技術の結晶。その揺籃の時代から、試作/計画機、実戦に投入された機体まで、すべてを網羅する決定版。
アマゾンで注文  楽天ブックスで注文
 
book 人道の将、
樋口季一郎と木村昌福
アッツ島とキスカ島の戦い
著者:将口 泰浩
定価:880円(税込) 296ページ
ISBN:978-4-7698-3270-6
発行年月日:2022年6月24日
玉砕と撤退──昭和17年、日本が占領したアッツ島とキスカ島。それから1年、まったく別の道をたどった両島、その運命はなぜわかれたのか。
アマゾンで注文  楽天ブックスで注文
book 新装解説版
最後の関東軍
著者:佐藤 和正
定価:924円(税込) 296ページ
ISBN:978-4-7698-3271-3
発行年月日:2022年6月24日
ソ連軍を撃退した鉄壁の要塞! ソ連機甲部隊の猛攻にも屈せず、終戦を知らず、18日間におよぶ死闘を重ねて守りぬいた、精鋭国境守備隊の戦い。
アマゾンで注文  楽天ブックスで注文
 
book 新装版
終戦時宰相 鈴木貫太郎
昭和天皇に信頼された海の武人の生涯
著者:小松 茂朗
定価:880円(税込) 218ページ
ISBN:978-4-7698-3272-0
発行年月日:2022年6月24日
日本の滅亡をくいとめた軍人政治家の波瀾の足跡──太平洋戦争の末期、推されて首相となり、戦争の終結に尽瘁し、日本の平和と繁栄のいしずえをつくった至誠一途の男の気骨。
アマゾンで注文  楽天ブックスで注文
book 艦船の世界史
歴史の流れに航跡を残した古今東西の60隻
著者:大内 建二
定価:924円(税込) 280ページ
ISBN:978-4-7698-3265-2
発行年月日:2022年5月24日
船の存在が知られるようになってから約4500年──歴史に翻弄される船、歴史を作り上げる船、国力を誇示する船……数多建造された艦船に隠された様々な人の動きや出来事を綴る。
アマゾンで注文  楽天ブックスで注文
 
book 特殊潜航艇海龍
著者:白石 良
定価:869円(税込) 184ページ
ISBN:978-4-7698-3266-9
発行年月日:2022年5月24日
幻の水中特攻兵器の全貌──本土防衛の切り札として開発され、軍機のヴェールに覆われていた最後の決戦兵器のメカニズムの詳細と、搭乗員たちの錬成の日々。国のため家族のために自らの命を賭した隊員たちの苛烈な青春。
アマゾンで注文  楽天ブックスで注文
book 新装解説版
証言 ミッドウェー海戦
私は炎の海で戦い生還した!
著者:橋本敏男 田辺彌八 ほか
定価:979円(税込) 378ページ
ISBN:978-4-7698-3267-6
発行年月日:2022年5月24日
運命の五分間──日米戦争の決定的瞬間を捉えた凄絶な原体験を赤裸々に綴る証言者たちの記録。
アマゾンで注文  楽天ブックスで注文
 
book 新装解説版
中立国の戦い
スイス、スウェーデン、スペインの苦難の道標
著者:飯山 幸伸
定価:968円(税込) 320ページ
ISBN:978-4-7698-3268-3
発行年月日:2022年5月24日
戦争を回避するためにいかなる外交努力を重ね平和を維持したのか。交戦中の軍事大国は中立国に対し、無理難題を強要し、受け入れなければ武力侵攻により占領支配する──第二次大戦に見る戦争に巻き込まれないための苦難の道程を描く。
アマゾンで注文  楽天ブックスで注文
book 戦史における小失敗の研究
二つの世界大戦から現代戦まで
著者:三野 正洋
定価:924円(税込) 280ページ
ISBN:978-4-7698-3261-4
発行年月日:2022年4月26日
戦場の失敗から学ぶ強力な決断力! 太平洋戦争、ベトナム戦争、中東戦争などを俎上に、全力を注ぎつつも敗北者となった各国の戦いを研究、成功への手がかりを読み解く。
アマゾンで注文  楽天ブックスで注文
 
book 潜水艦戦史
著者:折田善次 ほか
定価:913円(税込) 344ページ
ISBN:978-4-7698-3262-1
発行年月日:2022年4月26日
深海の勇者たちの死闘! 世界トップクラスの性能を誇る日本潜水艦と技量卓絶した乗員たち。通商破壊戦、作戦輸送等で活躍した潜水艦部隊の戦いの日々。
アマゾンで注文  楽天ブックスで注文
book 戦死率八割─予科練の戦争
著者:久山 忍
定価:902円(税込) 328ページ
ISBN:978-4-7698-3263-8
発行年月日:2022年4月26日
若鷲たちの戦争の記憶──わずか一五、六歳で海軍に志願、航空機搭乗員の主力として戦い、戦争末期には特攻要員とされた予科練出身者たち。潜水艦搭載水上機での隠密偵察や本土防空戦に活躍した第一期生、海軍最年少の実戦部隊陸攻パイロット、そして翼を奪われた肉弾特攻隊員。奇しくも生き残った三人の予科練出身者の苛烈な戦争体験!
アマゾンで注文  楽天ブックスで注文
 
book 新装版
弱小国の戦い
欧州の自由を求める被占領国の戦争
著者:飯山 幸伸
定価:924円(税込) 290ページ
ISBN:978-4-7698-3264-5
発行年月日:2022年4月26日
強大国の武力進出に小さな戦力の国々はいかにして立ち向かったのか! オランダ、ベルギーなど低地国やポーランド、北欧の国々、バルカン諸国の軍事大国との苦難の戦いの歴史を探る。
アマゾンで注文  楽天ブックスで注文
book 海軍局地戦闘機
著者:野原 茂
定価:1,023円(税込) 336ページ
ISBN:978-4-7698-3257-7
発行年月日:2022年3月25日
日本本土上空を死守せよ! 強力な火力、上昇力と高速性能を誇った最強インターセプターの実力。雷電、紫電、紫電改、閃電、天雷、震電、秋水のメカニズム徹底研究。
 
アマゾンで注文  楽天ブックスで注文
book ゼロファイター 世界を翔ける!
元零戦パイロット菅原靖弘50年の航跡
著者:茶木寿夫
定価:979円(税込) 352ページ
ISBN:978-4-7698-3258-4
発行年月日:2022年3月25日
「腕」と「度胸」で未踏の空に挑んだ男! 飛行時間2万7000時間──ゼロ戦を駆って激戦をくぐり、戦後は国産機YS-11の定期便第1号機長を務め、フェリーパイロットとしてコンパスひとつを頼りに、世界中を飛び回った実在の名パイロットの物語。
アマゾンで注文  楽天ブックスで注文
book 敷設艇「怒和島」
著者:白石 良
定価:869円(税込) 192ページ
ISBN:978-4-7698-3259-1
発行年月日:2022年3月25日
知られざる小艦艇奮戦記! 720トンという小艦ながら、名艇長の統率のもとに機雷敷設、掃海、船団護衛……と多彩なる任務に邁進した殊勲艦「怒和島」の航海を描く。
アマゾンで注文  楽天ブックスで注文
book 新装版
「烈兵団」インパール戦記
陸軍特別挺身隊の死闘
著者:斎藤 政治
定価:924円(税込) 298ページ
ISBN:978-4-7698-3260-7
発行年月日:2022年3月25日
最悪の戦場で〝兵士〟は敵軍をあいてにいかに戦ったのか! 不屈の勇者が描く地獄の最前線リポート
アマゾンで注文  楽天ブックスで注文
book 第一次大戦 日独兵器の研究
著者:佐山 二郎
定価:1,298円(税込) 736ページ
ISBN:978-4-7698-3253-9
発行年月日:2022年2月25日
最少の犠牲で目的を達した攻略作戦! 計画・指導ともに周到であった青島要塞攻略における日本軍──軍事技術から戦後処理まで日独の戦いを幅広くとらえたノンフィクション。
アマゾンで注文  楽天ブックスで注文
book 騙す国家の外交術
中国、ドイツ、アメリカ、ロシア、イギリス
著者:杉山 徹宗
定価:880円(税込) 256ページ
ISBN:978-4-7698-3254-6
発行年月日:2022年2月25日
卑怯、卑劣、裏切り……何でもありの国際外交の現実。国益のためなら正義なんて何のその、政治外交舞台は戦場そのもの。交渉術にうとい日本人のための一冊。
アマゾンで注文  楽天ブックスで注文
book 石原莞爾が見た二・二六
著者:早瀬 利之
定価:902円(税込) 264ページ
ISBN:978-4-7698-3255-3
発行年月日:2022年2月25日
石原陸軍大佐は蹶起した反乱軍をいかに鎮圧しようとしたのか。凄まじい気迫をもって青年将校と対峙し、反乱を終息へと導いた石原莞爾の気概。石原参謀本部作戦課長の目が捉えた二・二六事件の実相。
アマゾンで注文  楽天ブックスで注文
 
book 新装版
下士官たちの戦艦大和
著者:小板橋孝策
定価:1,012円(税込) 386ページ
ISBN:978-4-7698-3256-0
発行年月日:2022年2月25日
巨大戦艦を支えた若者たちの戦い! 太平洋戦争で全海軍の94パーセントを占める下士官・兵──一般兵士たちの壮絶なる戦いぶりと太平洋戦争の真実を伝える。
アマゾンで注文  楽天ブックスで注文
book 帝国陸海軍 人事の闇
著者:藤井 非三四
定価:902円(税込) 256ページ
ISBN:978-4-7698-3249-2
発行年月日:2022年1月26日
戦争という苛酷な現象に対応しなければならない軍隊の〝人事〟とは? 情実、年功、学歴、能力、成果主義……複雑な日本軍の人事施策にせまり、その実態を綴るノンフィクション!
アマゾンで注文  楽天ブックスで注文
book 幻のジェット戦闘機「橘花」
著者:屋口 正一
定価:924円(税込) 272ページ
ISBN:978-4-7698-3250-8
発行年月日:2022年1月26日
海軍航空技術者たちの熱き戦い! 昼夜を分かたず開発に没頭し、最新の航空技術力を結集して誕生した国産ジェット第一号機の知られざる開発秘話と機体メカニズム。
アマゾンで注文  楽天ブックスで注文
book 軽巡海戦史
著者:松田 源吾 ほか
定価:913円(税込) 344ページ
ISBN:978-4-7698-3251-5
発行年月日:2022年1月26日
駆逐艦群を率いて突撃した戦隊旗艦の奮戦! 高速、強武装を誇った全25隻の航跡を辿るライトクルーザー激闘記。精鋭たちの最前線の戦い。
アマゾンで注文  楽天ブックスで注文
book 新装版
ハイラル国境守備隊顚末記
関東軍戦記
著者:「丸」編集部編
定価:1,023円(税込) 450ページ
ISBN:978-4-7698-3252-2
発行年月日:2022年1月26日
無敵と謳われ、黄土の広野に展開された大関東軍の盛衰記。ソ連軍の侵攻、無条件降伏、シベリヤ抑留──歴史の激流に翻弄された男たちの人間ドキュメント。悲しきサムライたちの慟哭。
アマゾンで注文  楽天ブックスで注文
book 日本の水上機
著者:野原 茂
定価:1,012円(税込) 296ページ
ISBN:978-4-7698-3245-4
発行年月日:2021年12月24日
精密図面、稀少写真でメカニズム徹底解剖! 海軍航空揺籃期の主役──艦隊決戦思想とともに発達し、主力艦の補助戦力として重責を担った水上機の系譜。最前線で水上機はいかに戦いに臨んだのか。
アマゾンで注文  楽天ブックスで注文
book 日中戦争 日本人諜報員の闘い
著者:吉田 東祐
定価:858円(税込) 224ページ
ISBN:978-4-7698-3246-1
発行年月日:2021年12月24日
二つの国にかける橋──諜報の闇と外交の光の世界を行き交った男。近衛文麿の特使として、日本と中国の間に和平交渉の橋をかけようと尽瘁した風雲児が語る衝撃の秘史!
アマゾンで注文  楽天ブックスで注文
book 立教高等女学校の戦争
著者:神野 正美
定価:913円(税込) 280ページ
ISBN:978-4-7698-3247-8
発行年月日:2021年12月24日
戦時下、星の軌跡を計算した女学生たち──海軍「水路部」の秘密の作業。ベガ、アルタイル、デネブ、アルデバランなど、海軍機の天測航法に欠かせない星々の位置計算に動員されたミッションスクールの少女たちが生きた空襲下の青春。表題作他5篇収載。
アマゾンで注文  楽天ブックスで注文
book 新装版
駆逐艦「野分」物語
若き航海長の太平洋海戦記
著者:佐藤 清夫
定価:902円(税込) 330ページ
ISBN:978-4-7698-3248-5
発行年月日:2021年12月24日
最前線の海原を駆けた強運艦1000日の死闘! 戦没駆逐艦134隻──黙して語らぬ戦士たちの働きを生き残った航海長が語り伝える太平洋海戦記。任務に徹して沈められた栄光の駆逐艦の生涯。
アマゾンで注文  楽天ブックスで注文
book B-29を撃墜した「隼」
関利雄軍曹の戦争
著者:久山 忍
定価:902円(税込) 272ページ
ISBN:978-4-7698-3241-6
発行年月日:2021年11月26日
元少年飛行兵96歳最後の証言──南方最前線で防空戦に奮闘し、戦争末期に米重爆B-29、B-24の単独撃墜を記録した若きパイロットの知られざる戦い。少年飛行兵出身の元戦闘機乗りが、令和のいま語り遺す戦場の真実!
アマゾンで注文  楽天ブックスで注文
book 海防艦激闘記
著者:隈部五夫ほか
定価:913円(税込) 336ページ
ISBN:978-4-7698-3242-3
発行年月日:2021年11月26日
護衛艦艇の切り札・精鋭たちの苛烈なる戦場! 敢闘精神あふれる輸送船団の守護神たちの奮戦の日々。海防艦の発達変遷、性能を詳細に綴る。
アマゾンで注文  楽天ブックスで注文
book カンルーバン収容所
最悪の戦場残置部隊ルソン戦記
著者:実松 譲
定価:913円(税込) 288ページ
ISBN:978-4-7698-3243-0
発行年月日:2021年11月26日
フィリピン──10万人の虜囚体験。「生キテ虜囚ノ辱シメヲ受ケズ」との戦陣訓に縛られた日本軍将兵は、戦い敗れた後、復員の日まで、望郷の思いの中にいていかなる日々を過ごしたのか。
アマゾンで注文  楽天ブックスで注文
book 新装版
空母雷撃隊
艦攻搭乗員の太平洋海空戦記
著者:金沢 秀利
定価:913円(税込) 306ページ
ISBN:978-4-7698-3244-7
発行年月日:2021年11月26日
日米機動部隊激突! 真珠湾から南太平洋海戦まで空戦場裡を飛びつづけ、不時着水で一命をとりとめた予科練搭乗員が綴る雷爆撃行の真実。
アマゾンで注文  楽天ブックスで注文
book 戦場を飛ぶ
空に印された人と乗機のキャリア
著者:渡辺 洋二
定価:924円(税込) 256ページ
ISBN:978-4-7698-3237-9
発行年月日:2021年10月25日
さまざまに異なった視野、戦局、判断は戦いの多彩さを教えてくれる──航空戦とは何であるか。日本人の空の戦歴を追求した迫真のノンフィクション!
アマゾンで注文  楽天ブックスで注文
book 「鉄砲」撃って100!
著者:かのよしのり
定価:903円(税込) 256ページ
ISBN:978-4-7698-3238-6
発行年月日:2021年10月25日
100挺、10,000発を撃ちまくる痛快無比! 古今東西、種々雑多、ありとあらゆる鉄砲を探し求めて世界各地で試射したガン・マニアが、そのインプレッションを綴る体験的・世界のテッポウおもしろ比較研究!
アマゾンで注文  楽天ブックスで注文
book 提督吉田善吾
日米の激流に逆らう最後の砦
著者:実松 譲
定価:1,188円(税込) 520ページ
ISBN:978-4-7698-3239-3
発行年月日:2021年10月25日
彼は病魔に倒れ、そして日本は戦争に突入した! 米内光政、山本五十六に続く海軍きっての良識の軍人──その悲劇の生涯を描く。
アマゾンで注文  楽天ブックスで注文
book 新装版
戦艦「大和」レイテ沖の七日間
「大和」艦載機偵察員の戦場報告
著者:岩佐 二郎
定価:869円(税込) 242ページ
ISBN:978-4-7698-3240-9
発行年月日:2021年10月25日
世紀の日米海戦に臨んで、若き学徒兵は何を見たのか。迫真の連合艦隊決戦記!「大和」飛行科の予備士官が目撃した46センチ砲の咆哮、炎上する敵空母、急降下爆撃──その七日間の全日録。
アマゾンで注文  楽天ブックスで注文
book 日本の飛行艇
著者:野原 茂
定価:1,012円(税込) 296ページ
ISBN:978-4-7698-3233-1
発行年月日:2021年9月25日
日本航空テクノロジーの結晶〝フライング・ボート〟の魅力に迫る! めざましい発達を遂げ、長距離洋上哨戒任務を可能にした超大型機の変遷とメカニズム徹底研究。
アマゾンで注文  楽天ブックスで注文
book 海軍航空隊
著者:橋本敏男ほか
定価:913円(税込) 336ページ
ISBN:978-4-7698-3234-8
発行年月日:2021年9月25日
精鋭搭乗員と海軍機が織りなす大空の死闘! 紫電・紫電改の松山343空や雷電・月光の厚木302空、あるいは最前線ラバウル零戦隊等々、勇名を馳せた海軍航空基地の息吹きを伝える。
アマゾンで注文  楽天ブックスで注文
│17│16151413121110987654321

 
HOME書籍案内月刊「丸」企業情報産経新聞出版

株式会社 潮書房光人新社 〒100-8077 東京都千代田区大手町1丁目7番2号 東京サンケイビル
2021© Ushioshobokojinshinsha Co., Ltd All rights reserved.